2020 買ってよかったモノ!!

モノ!
スポンサーリンク

2020年は振り返れば、自宅で過ごすことが多くなり、外に出ることが少ない年でした。

そんな2020年に買ってよかったモノをここでは紹介したいと思います。

スポンサーリンク
  1. 2020年1月の買い物
      1. ヤクルトBL整腸薬S錠
      2. SanDisk SDSSDH3-500G-J25 [500GB/SSD] Ultra 3D SSD Series
      3. Salcar【2019最新版】USB3.0 2.5インチ 9.5mm/7mm厚両対応HDD/SSDケース
  2. 2020年2月の買い物
      1. ブリタ マクストラ プラス カートリッジ ブリタ 6個セット
      2. STRACCIO(ストラッチョ)by エムピウ
  3. 2020年3月の買い物
      1. ダイキン 空気清浄機 MCK70VE6-W
      2. マークローザ 7S / ブリジストン
      3. ティファール フライパン 鍋 9点 セット
      4. 山崎実業 レジ袋スタンド
      5. ヒオリエ ホテルスタイル スタンダード フェイスタオル
      6. シャープ 過熱水蒸気 オーブンレンジ 23L ホワイト RE-SS8-XW
  4. 2020年6月の買い物
      1. 東京西川 タオルケット シングル 日本製(今治) マイモデル ブルー
      2. LG モニター ディスプレイ 24EA430V-B 23.8インチ
      3. サンワダイレクト ワークデスク シンプル 平机 100×60
      4. 東京西川 エアー01 マットレス/HARD シングルサイズ
  5. 2020年7月の買い物
      1. サントリー ザ・プレミアム・モルツ 350ml x 24
  6. 2020年8月の買い物
      1. オーディオテクニカ ワイヤレスヘッドホン | ATH-WS330BT BK
  7. 2020年9月の買い物
      1. 京都西川 羽毛掛け布団 シングル
  8. 2020年10月の買い物
      1. サーモス ステンレスポット 1L カカオ THV-1001 CAC
      2. 日本野鳥の会 バードウォッチング長靴
  9. 2020年11月の買い物
      1. ブリタ 浄水器 ポット (全容量:2.2L) リクエリ マクストラプラス
      2. 宮元製作所 洗たく マグちゃん
  10. 2020年12月の買い物
      1. ラズベリーパイ4  Model B対応 8GB
      2. スマートプラグ ePlug C1【Google Home/Amazon Echo対応】
      3. サーモス真空断熱マグカップ ホワイト 350ml  |JDG-350C WH

2020年1月の買い物

ヤクルトBL整腸薬S錠

腸内の状態はすべてを制す!

ということで、近年注目されている善玉菌がバランスよくいることが良いとされる腸内コロニーですが、ヤクルト社のヤクルトBL整腸薬S錠はおなかを整えるという意味で良いです。

ヤクルトと言えば乳酸菌のヤクルトですが、製薬メーカーとしてもすでに有名であり、長年、お腹のこと、乳酸菌を研究してきた強味がありますね。

チュアブルタイプなので、水がいらず、舌の上で溶かすだけで良いというお手軽さも良いですね。

昨今人気なのか、売り切れ続出で、アマゾンでは入荷待ちが多いのがつらい。。。チュアブルの錠剤タイプは手に入りにくい状況が継続しています。

 

SanDisk SDSSDH3-500G-J25 [500GB/SSD] Ultra 3D SSD Series

PCのSSDのストレージ容量を増量したかったので、購入。SSDの値段はだいぶ下がってきたので、購入しやすくなりました。

やっぱSSDはI/Oの速度は速いです。

Salcar【2019最新版】USB3.0 2.5インチ 9.5mm/7mm厚両対応HDD/SSDケース

メインのノートPCのSSDの換装をしたので、余ったSSDをUbuntuをインストールするために購入。AMDの低スペックCPUのWindows PCがあったのですが、SSDをこのケースに入れて、PCに接続してUbuntuをインストールして起動することで快適な環境にすることができました。

快適な環境はやっぱり人をハッピーにさせますね。自宅に余ったPCとSSDがあって、Linux OS 環境を作りたい等の場合、オススメです。

安いですが、問題なく動作してます。SSDを入れてケースをロックする機能ありです。

 

2020年2月の買い物

ブリタ マクストラ プラス カートリッジ ブリタ 6個セット

ブリタのマクストラプラスのカートリッジを買うなら断然オンラインがお得ですね!

並行輸入品ですが、まったく問題は感じず、交換後は水道水を美味しく飲めますよ~

 

STRACCIO(ストラッチョ)by エムピウ

キャッシュレスのペイが流行ってきたので、コレはお財布軽くするフラグ来たぁーと思って購入した財布。

ほんと軽くて最高です。脱キャッシュ主義。

スマフォとカードで可能な限り決済する日々ですね。

キャッシュレスが本格化し、〇〇ペイが日常化してきたから思い切って財布を小さくしてみた!
PayPayに始まり、Lineペイ、メルペイ、楽天ペイ等の様々なペイが乱立し、飲食店やパン屋さん、ドラッグストアでもペイが利用できるようになり、かなり現金で支払うという機会がなく、1日を過ごせる日々が生じる様になりました。 なにかとあればスマートフォンをレジでかざし、支払いをするようになり、小銭を作らない、持たない、出す必要もない。 コレは財布を小さくしてみてもいいのでは? と思...

 

2020年3月の買い物

ダイキン 空気清浄機 MCK70VE6-W

3月になり、2月からの花粉の飛散が活発化してきたので、いっそのこといい空気清浄機買ってしまおう!と決意し、ポチったダイキン製空気清浄機 MCK70V。大きいけどいいですね。水のタンクも大きいので、加湿も長時間でき、空気清浄も高出力で行ってくれます。

買ってよかったと振り返りできる逸品ですね!

花粉症がひどいので、ダイキンの高機能型空気清浄機買ってみた!!
花粉が溢れる日本に5年ぶりに帰国した相方が花粉症があまりにひどいので、10年間利用した空気清浄機をダイキンの高性能の空気清浄機に買い替えることにした。 かねてよりダイキンの空気清浄機はいいって噂を聞いていたのだけど、お値段でこれまで躊躇してました。 ダイキンの空気清浄機はやっぱりいい値段するんだけど(2020年モデルのMCK70W-Wは46800円)高いっ!!て思わず思ったけど、10年...

 

マークローザ 7S / ブリジストン

クロスバイクとママチャリの中間に位置する自転車でクロスバイクみたく、ライト、キーチェーン、スタンド、泥除けを別に買う必要なくオールインで届くというところが良いところです。オプションでカゴを買って付けました。

カゴがあるとちょっとした近所の買い物に良いです。普段はクロスバイクに乗っているので、遠出を考えると断然、クロスバイクなのですが、近場を回るには良い自転車だと思います。車体は重めなので、坂が多い街ではオススメできないですが、坂がない平地ならそこそこ行けます。またカゴを付けることで、ちょっとした買い物も楽ですね。

 

カゴは別売りになります。取り付けはいたって簡単でした。

マークローザはカゴを付けてなんぼな気がします。

 

ティファール フライパン 鍋 9点 セット

重ねて収納できることと取っ手がつけ外しできるので、余った料理をそのまま冷蔵庫に入れて保存できるのが良いですね。

保存用の別蓋付属アリ!

使い勝手良いです!

残念ながら中サイズの蓋(直径24cm)は付いていないので、別に買う必要がありますが、いろいろなサイズの鍋を揃えるより断然良いと思います。

IHクッキングヒーターより断然、ガス派なので、料理をするならガス!のガス派の人はガス専用を購入しましょう。そのほうがお手頃プライスです。

26cm の蓋は別売りです。

別売りの蓋が安くはないので、他のメーカーの安ものも検討したのですが、まぁ無理でした。

山崎実業 レジ袋スタンド

自宅のゴミ箱(ゴミ袋)をどうするか?万人共通の悩みだと思うのですが、箱型だと洗うのめんどくさいですね。生ゴミとか下手すると汁が漏れて、ゴミ箱のそこに貯まるとかあるじゃないですか。そこで発想転換。引っ掛けるでいいじゃない。引っ掛けたゴミ袋をそのまま捨てればいいじゃない。というコンセプトに作られたこの製品。

使ってみてわかるんですが、良いですよ!なによりゴミ箱の掃除の必要がない!

ダイソーで類似品が売ってたので、買ったのですが、ゴミ袋引っかからない、引っ掛けのところ、何故かサイズ大きすぎて、ゴミ袋引っかからないてことで、山崎実業のこのスタンドがいまのところ優勝だなて現状です。

山崎実業さん。この手の家事系ソリューションの商品をたくさんだされてて、知見が他のメーカーの一歩先の優位を生み出している現在です。

ヒオリエ ホテルスタイル スタンダード フェイスタオル

タオルってピンキリで探すのめんどくせーってのが正直な感想なのですが、そんな悩みを解決するのが、ヒオリエさんのホテルスタイル スタンダード フェイスタオル。厚めの生地でタオルがもつ、フワっとした感触を長持ちさせてくれて、お手頃にQOLをあげてくれる一品です。

半期に一度購入しています。

 

シャープ 過熱水蒸気 オーブンレンジ 23L ホワイト RE-SS8-XW

以前の10年選手となっていた電子レンジのタッチボタンの反応がついに悪くなったため、買い替え。

10年の長い間持ったので、今回もシャープ製購入。

ボタンのワンプッシュで重さに応じて時間を自動的に設定し、温めてくれる機能が優秀。パンは裏返す必要があるタイプ。この点だけ、購入前、めんどくさそうで難点と思っていたけど、慣れたらあまり気にならないっす。でかなり使いやすい。購入前は蒸し料理いっぱいしようと思っていたけど実際は使っていないかも。ま、そんなもんですよね。あ、でも最近焼き芋焼くのによく使ってます。

Amazon で購入がコスパ良いです。

 

2020年6月の買い物

東京西川 タオルケット シングル 日本製(今治) マイモデル ブルー

寝具は人生の多くの睡眠時間に使用するものだから、良いものを!が間違いないですが、東京西川のタオルケットは肌触りよく、夏場に大活躍です。2020年は7月も涼しい気候だったので、かなりお世話になりました!

LG モニター ディスプレイ 24EA430V-B 23.8インチ

6月過ぎて、リモートワークが今後も継続的に続く見込みが見えてきたので、購入。

それまで昔使ってたVistaのディスプレイを使用していたので、圧倒的優勝。ヤバイ!

てかVista時代のディスプレイの解像度の悪さよ(どんだけ悲惨)。。。w

HDMI,DVI,D-Sub 対応だけど、HDMIしか使っていない。

 

サンワダイレクト ワークデスク シンプル 平机 100×60

コチラもリモートワークと引っ越しのために購入。

従来使っていたモニターアームを利用できるデスクを探していたので、コチラにした。

色は落ち着いた色合いで汚れがわかりにくいダークブラウンを選択。大きいは正義。

 

東京西川 エアー01 マットレス/HARD シングルサイズ

長らく使用していたマットレスがへたり始めたので、買い替えを検討中の際、ベッドタイプのマットレスって空間に圧迫感がすごいよなってことで、折り畳めて収納できるマットレスのエアー01を購入しました。

東京西川のお店で試し寝したけど、間違いないということで購入に至りました。

寝るためのブツを西川エアー01に買い替えたら、快眠がとまらなくてオススメしたい!
最近、引っ越しを期に色々と新しくモノを買って、捨てたんだけど、買ってよかったなーって満足したモノモノを紹介していこうと思います。 西川 エアー 01 これまでベッドのマットレスをフローリングに直置きで設置し、寝ていました。まったく不満はなかったんだけど、だいぶヘタってきてしまったため、新しいマットレスをまた買うか、布団を買うかで迷っていました。 寝具は実際に寝てみないとわからないなぁと言...

 

2020年7月の買い物

引越し先で内見した際に照明が一切なかったので、安めのLEDを探してたら見つけてAmazonでポチってみました。

取り付けもいたって簡単で、調光もでき、満足する1品でした。

気に入ったので、もう一回ポチって、和室にも取り付けましたん。

 

サントリー ザ・プレミアム・モルツ 350ml x 24

夏はやっぱ圧倒的にビールを欲っすってことで、Amazonでポチりました。ハイネケンとかIPAとかよなよなとかさまよってましたが、結局味とコスパの高さでプレミアム・モルツへ。Amazonだと比較的安いタイミングがあるのでつい買ってしまいますね。

 

2020年8月の買い物

オーディオテクニカ ワイヤレスヘッドホン | ATH-WS330BT BK

愛用していたJBLのワイヤレスヘッドホンがパキっと逝ってしまったので、代わりのワイヤレスヘッドホンを探して、オーディオテクニカの ATH-WS330BT BK を購入。

なんと言っても最大70時間再生可能な長時間再生できるバッテリーが最高。

充電切れても10分の充電で4時間再生OK。かなり愛用してます。

Audio-technicaのワイヤレスヘッドホンがほぼ70時間再生可能で、充電する必要がガッツリ減って最高な件
これまで利用していたJBLのワイヤレスヘッドホン E50BT はある日ヘッドの部分が折れてしまい、使えなくなってしまいました。 手持ちのイヤホンでは音楽を聴くには物足りなく、ワイヤレスヘッドホンがないとないで不便を数週間感じたので、アマゾンのセール期にワイヤレスヘッドホンを買うことに。 購入したワイヤレスヘッドホンはこちら。 Audio-technica 製 ATH-WS330BT ...

 

2020年9月の買い物

京都西川 羽毛掛け布団 シングル

秋になり猛暑だった夏が嘘のように寒くなってきたので、西川の羽毛布団を購入。

むちゃ温かい。

いやぁいい羽毛布団って、人を幸せにする!まちがいないゎ~

ふかふかの羽毛ふとんでぐっすりと眠、眠、眠!買ったら満足する羽毛ふとん
すっかり秋ですね~。今年はとても暑い夏でしたがあっという間に秋となり、朝晩の気温がめっきり下がるようになってきました。引っ越ししてから初めての秋になるのですが、寝室の和室にはエアコンがついてなく、暖房器具もないので、まぁ寒いですよね。 以前、熱海の別荘を購入して、住処にした友達の家に12月に遊びに行ったのですが、まぁ山の中の別荘地の一軒なので夜は冷え込むのですよ。その晩は雪もちらつきだして、...

2020年10月の買い物

サーモス ステンレスポット 1L カカオ THV-1001 CAC

涼しくなってくると温かいお茶が飲みたくなるので、サーモスのステンレスポット買いました。カカオと金属部分のピンクゴールドのようなカラーリングも落ち着いた色合いで良し!

保温機能で淹れた後も温かいお茶が飲める。またこの時期はほうじ茶が美味しいですね。

 

 

日本野鳥の会 バードウォッチング長靴

今年から畑を借りてプチ農園を始めたので、畑仕事に長靴が必要となりポチりました。

裾のヒモで締めたり、緩めることで着脱が簡単。またゆとりがあるので、曲げに強く自転車漕ぐときも長靴が突っ張りません。

ヒモを締めたら砂も入りにくいので、長靴として良い逸品でした!

 

 

2020年11月の買い物

ブリタ 浄水器 ポット (全容量:2.2L) リクエリ マクストラプラス

数年ぶりにブリタを買い替えしました。10年以上愛用してますね。

ブリタで濾過した水はやっぱり圧倒的に美味しく。毎朝のコーヒーも美味しくいただけます!

宮元製作所 洗たく マグちゃん

マグネシウムのちからで洗濯物の汚れを分解するというマグちゃんに挑戦してみました。

結果は。。。

うん、臭くない! 夏場は試していないので、わからないですが、今の所、気になる点はないです。イケる!

結局、効果がない、十分な検証がされていないと報道されてましたね。もともと洗濯機は水流だけで汚れは大方、きれいになるとか。

 

2020年12月の買い物

ラズベリーパイ4  Model B対応 8GB

ついにラズベリーパイ買っちゃいました。これでエビの水槽の水温を定期的に測定やらいろいろ試してみようと思います。

とりあえず、WindowsからVNCを使ってリモートアクセスができるようにすると基本的に接続するのは電源を取るだけになるので、だいぶ便利になります。

スマートプラグ ePlug C1【Google Home/Amazon Echo対応】

家の電気を使用する家電をタイマーでオン・オフしたかったので、セールになっていたついでに購入しました。
一度設定するとスマートフォンから操作できるので、時間で電源オフにしたい家電系が快適になりました。


サーモス真空断熱マグカップ ホワイト 350ml  |JDG-350C WH

寒さがより厳しくなり、淹れたコーヒーもすぐにぬるくなるのでいろいろな人がおすすめしているサーモスの真空断熱マグカップ買いました。

蓋付きなのでホコリも入らないのが良いですね。

容量が350mlでコーヒー一杯分としてもちょうどよいサイズです。かなり愛用しています。

 

以上2020年に購入した モノ でした。あまり外に出ることが時節柄減ってきたので、家で利用するモノが多いとなりました。

 

ブログ村リンク
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
モノ!
lagmanをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました