序章
よく空港に到着する時間はフライトの2時間前と言われていますが、何故2時間前なのか?!このあいだ、身をもって体験したので、ここに記します。。。超反省
香港には何度か行ったことがあり、市内のネイザンロードあたりから空港バスでだいたい1時間くらいだったと記憶してました。
また何度かバスで空港に行ったことがあり、慣れているていで、「フライトの1時間半前」くらいでいいだろうとタカをくり、マッサージの後に佐敦(ジョーダン)から少し離れたお店のビャンビャン麺(ビャンの漢字の画数が非常に多い≒58画を食べに行きました。麺を切らずに延ばすので、ものすごい長い麺です。
このビャンという文字はUnicodeやJISにも含まれていないため、現在、通常のパソコンでは入力できない文字だとか。。。
それはさておき、そのビャンビャン麺屋の長い長いビャンビャン麺を食べ終わって、足早に泊まっていた Airbnb に戻り、預けていた荷物をピックアップして、ネイザンロードの停留所まで歩きました。この停留所はネイザンロード沿いにあり、MRTの佐敦(ジョーダン)駅からも近いため、想定した時間通りに着きました。
だいたい15分間隔で空港行きのバスもあるはず。と思っていた。本当は路線と時間帯で異なる。(後述のCITYBUS社のリンク先の時刻表参照)
そんなわけで空港行きのバスを待っていたわけです。この時、20:20。ちなみにフライトの出発時間は 23:05 のルフトハンザ航空のミュンヘン行きで、チェックインの締切時間は22:05でした。
なかなかバスが来ないなぁと思ってバスストップの張り紙をみるとこんなものが目に入ってきました。
バスの停留所の場所が時間帯によって違うし!
「A22番の香港空港行きバスは05:30~0:00までコチラです」とのこと。
つまり、深夜以外のA22のバスはネイザンロードではなくてジョーダンロードに停留所はあるとのこと。結局、来た道をまた戻り、地図にあったバスストップ(吳淞街 / Woosung Street)に行きました。 なんと泊まったAirbnbのすぐ近く。まじか~
A22は料金は比較的、少し高め(39香港ドル≒546円)ですが、停車箇所が少なく、佐敦(ジョーダン)に乗降車する場合、早くて便利な路線です。他に有名な路線はA21の空港バスでこちらは安い(23香港ドル≒322円)ですが、ネイザンロードの停車箇所が少し多いのと佐敦(ジョーダン)駅からは少し離れたところにバスストップがあります。反対にネイザンロード沿いの場所に降りる必要がある場合、便利な路線。
時間は20:40
通りの向こうから香港特有の二階建てバスが走ってくるものの空港行き以外のローカルの路線バス(行先の地名が表示されているバス)ばかりで、空港行き(A21やA22等のナンバリングされたバス)は全く来ません。時間は21時前。チェックイン締切は22:05。残り1時間ちょい。空港バスのターミナルまでの所要時間はおおむね1時間。相当ヤバイ展開です(汗
香港は1日滞在だったので、手持ちの香港ドルはそこそこ使っており、21時過ぎてもバスが来ないようだったら、最悪、目の前のATMでキャッシングして、タクシーを捕まえ、空港に向かうしかないなと思っていた矢先。
E23Aという二階建てバスが来ました。見たことない黄色い二階建てバスだったのですが、A22に番号が近いということもあり、感覚的にバスに乗り込み、運転手さんに香港空港に行くか英語で聞いたところ、「対、対(トイ、トイ)≒Yeah, yeah みたいな感じ」と広東語で返事が来たので、バスに乗り込みます。値段は13香港ドル≒182円で格安だったため、「?」と思いましたが、念のため、前に座っていた香港人っぽい地元の乗客の人にも空港に行くか英語で聞いたところ、「Yes」と返事が返ってきたので、安心しました。
残念ながらこのバスには車内Wi-Fiはなく、だから安いのかとわかりみの中、SIMがない我々はネットができず、航空会社に連絡ができず。Google MapとGPSでどのくらいかかりそうか予想をするのみ。
意外にも香港市内はそのまま停まらず空港に向かってバスは走るようです。青衣(チンイー)のコンテナが集積されているロジスティクスエリアを通り抜け、順調に空港の島に隣接するランタオ島の高速の橋を渡り、その頃、21:25。このペースで空港に向かえば、21:45に空港に着きそうと思い、安堵しきりました。あとは無事、空港についてチェックインするだけだとイメージができ、ホッとしました。一時はどうなることかといった感じ。
No way! まさかの!?想定外な街を循環し始めるバス
と、順調に空港に向け走っていたバスは、空港のある人工島の手前でバスは速度を落とし、何故か高速を降り、Uターンを始めます。「えっ?」どうゆうこと?想定外のバスの動きに思わず動揺します。確かにバスの前部にある表示板で次の停留所が「海岸○○」と書いてあって見慣れない地名だなぁとは思っていたのですが、景色とバスの動きを見るとどうやらこのあたりの東涌という住宅エリアで循環バスになるようです。聞いてねぇよ!w
けど広東語の能力ないので、バスの乗車前に運転手さんに確認は無理だよなと結果論をシュミレーションしつつ、お腹が痛くなりそうな気分と同時に
・・・「終わった」
と思いました。時間は21:35。あとどのくらいの停留所に停車するのかわかりませんが、「確実に終わった」と。高速降りてしまったのに、あと25分で空港に着きっこない。。。ミュンヘン行きのフライトに搭乗できない。。。ミュンヘンに行けないのですか。。。
ここで試合終了ですか?
ゴールデンウィークでミュンヘン~チェコの旅行予定しているのに香港で終了ですか?
「あきらめたらそこで試合終了だよ」某有名漫画のA先生の声が聞こえます。
「えっ無理だって!」
タクシー?やー今から無理ゲーではないだろうかと思いつつも、このまま試合終了にするわけにはいきません。二階建てバスの二階から一階部分に降り、タクシーが走っていないだろうかと外の様子を窺うと全く見当たらず、香港ならではの超高層のコンドミニアムエリア。日本で行ったらニュータウンの様な感じ。ふと見るとバスの車体左側に電子表示板があり、各停留所と所要時間が表示されてました。
見るとターミナル1、2まであと14分と表示。計算すると予定時刻は21:55です。なんとぎりぎり間に合うのか?!その後、バスは空港職員関連の建物の停留所に停まり、乗客を降ろして、また走り出します。どうやらこのバス、空港関連の職員や東涌の高層マンションに住んでいる人が乗降するバスのようで、ターミナルの前の各停留所をぐるぐる回ります。信号がほぼないのはいいとして、停留所は必ず誰かしら降りるので、各駅状態。No!No!No!
後で調べたところ、こんなルートだったようです。。。
ハラハラしながら、キャセイのビルや空港郵便などの飛行機のケータリングビル等に停車し、相当焦らされながら、ついに、次の停留所がターミナル1,2と表示が出ました。バスを降りた時間は21:58。また降りた場所が見慣れない場所。ターミナル1はどこですか~状態。
近くにいた警備員さんに「ターミナル1どこですか?」と血相を変えて聞き、指をさされた方向に走り出します。
通常、空港に行くバスA21やA22はターミナル1、2の出発階なので目の前の出発ロビーの建物に入ればいいんですが、E23の停留所はその真下の香港市内行きのバスが出ている場所の横の道路。
なので香港到着してバス乗り場に向かった道をダッシュで逆走します。出発ロビーに上がり、案内所の人にチェックインカウンターの場所を聞いて、ダッシュし、ルフトハンザ航空のチェックインカウンターへ。
また遠いんだよこれが。。。
てことで、マジでギリギリ間に合いました(汗
文字通り汗だくで(香港夜も微妙に暑いんで)シャワーを浴びることなく、ミュンヘン行きの飛行機へ登場することに。
まとめ
そんなわけで空港到着はフライトの2時間前に着くべしという理由を身を持って体験することとなったのですが、渋滞でバスが遅れたり、想定外のことを避けるためにもやはり時間には余裕を持って行くべきだなと猛烈に反省。
原因の一つ目は時間帯により、想定していたバスの停留所が違っていたこと。二つ目は予定のバスが来ないために乗ってしまったバスは空港前で循環バスと化すというまたまた想定外なことが発生したことでした。
なので香港空港バスの路線は事前に確認すべきだと思いました。下記は空港と市内を結ぶバスを運営しているCITYBUSのサイトになるので、香港空港から市内へバス移動する場合は事前にチェックしておきましょう。路線図もあり、各停留所の場所もわかるので、事前に見ておくことをお勧めします。
また道路の渋滞状況によってバスの所要時間は左右をされますので、余裕を持ったスケジュールで移動しましょう。
香港のバスはおつりがでないので、前もって小銭を作るか、カードを作っておくと便利ですね。また深夜になるとAがNに変わり運航間隔や停留所も変わるケースもあるので、事前に確認しておきましょう。
空港~市内間のバスの路線図と料金
リンク先でルート番号を入力すると停車するバス停、時刻表を見ることができます。
- A20 香港空港~青嶼幹線繳費廣場, 美孚, 長沙灣, 深水埗, 太子, 旺角, 油麻地, 佐敦, 尖沙咀/紅磡站
- 終点: 紅磡站
- 料金: 33香港ドル≒462円
- A21 香港空港~港珠澳大橋香港口岸, 青嶼幹線繳費廣場, 海麗邨/碧海藍天, 太子, 旺角, 油麻地, 佐敦, 尖沙咀/紅磡站
- 終点: 紅磡站
- 料金: 33香港ドル≒462円
- A22 香港空港~港珠澳大橋香港口岸, 青嶼幹線繳費廣場, 佐敦, 紅磡, 土瓜灣, 馬頭圍, 九龍城, 新蒲崗, 彩頤花園/彩虹, 牛池灣/坪石, 啟業, 牛頭角/九龍灣, 觀塘市中心, 翠屏(南), 藍田(匯景/啟田)
- 終点: 藍田
- 料金: 39香港ドル≒546円
- NA11 香港空港~港珠澳大橋香港口岸, 機場客運大樓, 青嶼幹線繳費廣場, 九龍站, 上環, 中環, 金鐘, 灣仔, 銅鑼灣, 銅鑼灣(摩頓臺及天后), 炮台山, 北角
- 終点: 北角
- 料金: 52香港ドル≒729円
- E23A 機場客運大楼 ~ 國泰城, 航膳區, 貨運區, 東涌(東薈城∕富東), 青嶼幹線繳費廣場, 佐敦, 紅磡(黃埔花園∕海逸豪園), 紅磡, 土瓜灣, 馬頭圍, 九龍城, 新蒲崗, 慈雲山(南)
- 終点: 慈雲山(南)
- 料金: 13香港ドル≒182円
コメント