スポンサーリンク
やってみた!

ラズパイで部屋の二酸化炭素を定点測定してGoogleスプレッドシートに飛ばしてみた

寒さが募るこの時期、部屋を開けずにエアコンを常時使用することが日常となってから、部屋の二酸化炭素濃度が気になりだしたので、ラズペリーパイで二酸化炭素を計測してみることにした。 用意したもの Raspberry Pi4 二酸化炭素センサー(MH-Z19B) ジャンパーコード (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Moshi...
Japan

もっふもふアイランド 田代島

猫島こと田代島に船を降りて上陸をした。 前日の台風通過で海は少し荒れていたけど、田代島の湾内に入る頃にはすっかり落ち着いていた。 島には2つの港があり、大泊港、仁斗田港の順に停泊する。 猫を見に行くならどちらがいいかというと断然、仁斗田港からの上陸をおすすめする。仁斗田港から大泊港まで散歩をしながら、歩いていったが、大泊港は港から急勾配の坂が目の前にあり、猫スポットに行くまでに少...
Japan

猫のいる島、田代島へ行ってみた。

まずは仙台へ 宮城県には猫島として有名な田代島という島があるらしい。 行き方は仙台から電車で石巻に行き、そこから船で田代島へ。 ここでは旅程について、書いてみたい。 船のスケジュール上、田代島でゆっくりとした時間で、猫にかまってもらうには前日に仙台に入り、翌早朝に出発することになる。もちろん田代島や石巻で1泊する方法も可能。 ここでは仙台泊して行くスケジュールについて、書...
モノ!

ルーターの調子が悪くなったら買い替えもありかもしれないって話。

ルーターの調子が悪くなってインターネット切断とかがたまに起こるようになり、買い替えたらすこぶる好調で速度も早くなったって話です。 使用していたのはNEC製のAtermのWG1200HS3というモデルで購入当初は小型ながらコレと言って問題がなく、使用していたのですが、2年くらい経過してから突然インターネット接続切断されていることがあり、ランプは正常だが再起動すると直る、またはルーター本体を見て...
いってみた!

グーグルマップの口コミで高評価な歯医者に行ったらトンデモなくヤバい歯医者だった件

近年の病院の探し方 病院に行こうかなと思っても、病院や歯医者等の医療系の口コミサイトはインターネットで検索しても充実した情報がないため、どこの病院が良いかを確認することができない時代がありました。 そういう意味ではガチャのようなものだったと思います。そこまでハズレってなかなかないと思うのですが。。。 理由としては医療系の口コミサイトはいくつかあったものの口コミが殆ど書かれてなく、参考...
食レポ!

八柱で盛り盛り大盛りの海鮮丼食べてきた!

海鮮モノがたべたいなぁと思っていたその日、ランチで海鮮丼をアンダー1000円で提供されているお店の情報を発見しました。 なんとアンダー1000円どころではなく、900円を切る 880円!!! マジか!? しかも盛りがハンパないという情報を得た。 その名は「大黒」さん。大衆割烹のお店ということで、期待値が上がります。 場所はJR新八柱駅、新京成電鉄新京成線八柱駅近くとのこと。...
モノ!

ギリシャヨーグルトメーカーなるものを買ってみた!

ギリシャヨーグルトが食べたい!食べたい!と騒ぐ人がいたので、水切りして自宅でかんたんにギリシャヨーグルトが作れる「水切りヨーグルトメーカー(曙産業)」を購入する運びとなりました。 市販のギリシャヨーグルトって高いんですよね。 ギリシャヨーグルトとはガーゼ等を使った水切り製法でチーズのようにホエー(乳清)や水分を取り除いた硬めのヨーグルトのことを言います。一度、ザルでやってみたのですが、...
やってみた!

アイリスオーヤマの食洗機の給水がダルいのでチューブを直結した話

食洗機の給水がダルい アイリスオーヤマの食洗機、食器をぶち込んで、洗剤投入して水を給水してスイッチ押せばあとはお任せで楽チンなのだが、給水がまじダルい。専用のプラスチックカップで4回くらい上から注ぐのですが、2リットル近くの水を持ち上げるのも思いし、4回給水ってまじダルい。 と思って、Amazonのレビューをさまよっていたら、蛇口にニップルとジョイントコネクターをつけてホースを直結されてい...
やってみた!

アイリスオーヤマの食洗機を置くためにアイリスオーヤマのメタルラックをカスタムで組んだって話

ついに食洗機デビューを果たした俺ちゃんですが、購入してみて思ったのが、食洗機でっか! マジでっか! やっばw 当初予定していたシンクとガスレンジの間の通常運転ではまな板等でカットする場所に置くと、もう何もできないことに気づきます。 奥様の機嫌も悪くなるのは前回の話から継続中。 そんなわけでググって見つけたのが先人の知恵。アイリスオーヤマの食洗機を置くためにアイリスオーヤマのメタル...
モノ!

もう戻れない。食洗機がない時代には!アイリスオーヤマの食洗機買ってみて1ヶ月の感想。

食器を洗うのってそれ自体は苦ではないんですが、毎食後お皿を洗うってなると精神的に厳しくなるときがありますよね。 そんなときは水につけといて後で洗おうと。 でシンクに溜まった食器を見て、絶望したりすることありませんか? 家電量販店に行ったときに食洗機コーナーを見てみました。食洗機って今まで、日本のメーカーとしてはパナソニック、1社が展開していて、まぁパナソニックさんなんで、値段もそ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました