フィリピン、コロン島に行くには?コロン島の行き方

スカイジェット BAe146-100 コロン
スポンサーリンク

最後の楽園と謳われたフィリピン、コロン島。行き方について書いてみます。

マニラ、もしくはセブからですが、自分の場合はマニラから行きました。

船でも行けますが、時間がない限り飛行機ですね。

スポンサーリンク

SkyJet、 Cebgo、 セブパシフィックどれで行く?

マニラからコロン島に行くには、コロン島のアイランドホッピングは近くの島、ブスアンガ島に行くことになります。ブスアンガ島までは SkyJet(スカイジェット)、Cebgo(セブゴー)、セブパシフィックの 3 つの航空会社が就航しています。

その中でおすすめは SkyJet(スカイジェット)!

下記を見てみるとわかるとおり、飛行時間がちがいます。

航空会社 飛行時間
SkyJet 40分
Cebgo 80分
セブパシフィック航空 80分

 

セブパシフィックがプロペラ機なのに対して、SkyJetはジェット機。だから飛行時間が 2分の1 の 40 分!!

Cebgo はセブパシフィックの傘下なので、同じ種類の機材を使っているかと思われ、飛行時間からしてこちらもプロペラ機っぽいですね。

SkyJet(スカイジェット) でコロン島に行く場合は、マニラ国際空港第 4 ターミナルから

ニイノ・アキノ国際空港(マニラ)は第 1 ~第 4 ターミナルまでありますが、セブパとフィリピン航空以外の国内線は第 4 ターミナルですね。
但し、2018年の8月から航空会社の使用ターミナルが変更するみたいです。SkyJet (スカイジェット)は変わらず第 4 ターミナルの模様。

2018年8月からターミナル変更?

第 4 ターミナルは、マニラ市内からだと比較的近い方かも。

 

ターミナル 4 (国内線)の内部はどんな感じ?何があるの?

ニイノ・アキノ国際空港ターミナル 4 に着いたら、空港内に入るのに荷物チェックがあり、航空会社のチェックインを済ませたら、待合所に向かいます。

待合所はこんな感じ。

飛行機の搭乗待っている客は多いけど、座れないということは全くなかったです。

軽食を食べれるお店 やコンビニがいくつかあります。右端のお店はシナボンですね。空港のミネラルウォーターは高いですね。SkyJet(ジェットスカイ)は機内でミネラルウォーター配られるので、買わなくて OK です。

マニラ空港ターミナル4

 

自分はコーヒーアディクトなので、シアトルベストコーヒーで、アメリカンを頼みました。パンは日本から買ってきたのを。

無料の プリペイド SIM の販売コーナーもあるので、日本からマニラに来て、そのまま乗り換えだったら、空港で SIM をゲットして、チャージするのもアリですね。

マニラ空港ターミナル4

 

もちろん、充電できるチャージングステーションもあります。

マニラ国際空港ターミナル4充電

 

なんとマッサージ店もありました。時間を持て余したら、アリかもですね。

マニラ国際空港ターミナル4 マッサージ

 

Skyjet(スカイジェット) 搭乗からブスアンガ島(コロンタウン)到着まで

そうこうしているうちに搭乗手続きが始まりました。飛行機までのバスはないので、飛行機まで、そのまま歩いて向かいます。(個人的には乗客が満席になるまで待たされるバスより好き)

機体はブリティッシュ・エアロスペース社製の BAe 146-100 で双発のジェットエンジン搭載。80 人くらい乗れるみたい。見ての通り、機材の高さは低いので、階段も小さめ。

マニラ国際空港ターミナル4 スカイジェット搭乗

 

機内はこんな感じ。機体は小さいですが、シートのピッチはそんなに狭く感じなかったです。冷房の調節のコンソールが渋かったです。

JetSky(ジェットスカイ)機内

 

いざ離陸して、マニラ上空。エンジン下あたりの建築中の V 字の高層ビル群が気になります。

SkyJet(スカイジェット)

 

ジェットスカイ マニラ上空

 

マニラ湾上空。海上の四角は養殖でもしてるのかな。

マニラ湾上空

 

離陸してしばらくすると、ミネラルウォーターと菓子パンがもらえます。LCC ではない所以ですね。

SkyJet(スカイジェット)ミネラルウォーター

 

ブスアンガ島周辺が見えてきました。海の色がちがいますね~。

ブスアンガ島上空

 

ターコイズブルーの海。コレはテンション上がる!雲が反射して海に映り込んでますね。

ブスアンガ島上空

 

ブスアンガ島到着。飛行時間は 40 分なので、あっという間につきますね。めっちゃ楽!!山の尾根を切り開いて作ったのか、周りは原野です。ホントなにもない。

ブスアンガ空港

 

ブスアンガ島の空港 フランシスコ・B・レイエス空港  田舎~てかんじです。天気は晴天。

ブスアンガ島 空港

 

ホントに何もないので、預け荷物がない場合はコチラの出口から拍子抜けするくらいサクッと出れます。

フランシスコ・B・レイエス空港

 

出口をでると、数台のバンが止まっているので、声をかけましょう。行先とホテル名を言えば、ドライバーでバンを教えてくれます。コロンタウンまでは 150 ペソ。人数が集まったら出発するスタイルです。コロンタウンまで所要時間はだいたい 40 分です。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

航空券の料金は、日程、残席数、またセール等の状況によって変わるので、まずは スカイスキャナーで調べてみるのが良いでしょう。

セブパシフィック等でセールが見つからなかったら、断然 SkyJet(スカイジェット)がおすすめですね。

また Skyjet も年に何回かセールを行っています。前回のセールでは マニラーコロン(ブスアンガ島)間が 888 ペソでした。セールの時期を狙って行くのもありだと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました