去年の年末にタレーブアデーン(赤い蓮の湖)に湖に浮かぶ一面の蓮の花をウドンタニに行ったのですが、その時に宿泊したホテルが「センタラホテル&コンベンションセンターウドンタニ」だったのですが、実際に行ってみたら、コストが安くかなり良かったので、今日はそのことについて、書いてみますね。
ウドンタニはタレーブアデーン以外では、ラオスのヴィエンチャンに行くのであれば、経由する街になるかと思います。
ホテルのすぐ隣が巨大ショッピングモール!ロケーションが抜群にいいセンタラホテル
まず何がいいかって、ロケーションです!!ホテルのエントランスを出てすぐ右に巨大ショッピングモール「セントラルプラザ」があり、スターバックスやマクドナルド、KFC、シズラー、アフターユー、MKレストラン、ユニクロ等があります。地下にはタイめしのフードコートもあるので、安く済ませることも可能。ロビンソンデパートが併設されているんで、食品にも不自由しません。
なかでもアフターユーはタイでは人気のカフェで、バンコクでは行列必須なので、ウドンタニに行ったら是非、絶品の「ストロベリーチーズケーキかき氷」を試してください!!
日本の地方都市にイオンがあって、なんでもそこで済ませることができるというアレ!行けばなんでもそろえられるんじゃないかな。大戸屋、やよい軒、ヤマザキパンのお店もあったので、日本の味が恋しくなっても大丈夫w
なにより地方都市ゆえに、コストが安く外こもりにかなり良い街ではないか!と思ってしまいました。
ちな、ウドンタニ空港からバン、タクシーで30分圏内です。
なにしろ宿泊費が安くて、ホテル広くて設備が良い!すなわちコスパいい!!
おそらくウドンタニ市内で設備的に一番良いホテル。お値段なんと宿泊費は4000円から6000円くらい。
この値段でこの外観!マジか?! 大きいですね。
レセプションでチェックインを済ませ、鍵をもらいました。翌日のタレーブアデーン行きのタクシーもレセプショニストが電話をし、すぐに予約することができました。
エレベーターで10階に上がり、部屋に向かいます。ホテル内部は建物外周沿いに部屋が作られていて、真ん中はぶち抜かれていて、部屋はなく、三角形の抜けたユニークな空間です。敢えて真ん中の空間を吹き抜けにすることで、空間を贅沢にしています。建物内部は外観からは想像していなかったので、ワクワクしました。
部屋に入ると大き目のキングサイズのベッドが中央に位置しています。部屋自体大きめなので、落ち着けます。部屋の採光部も大きく外の光が入って明るいです。設備は少し古さを感じましたが、全体的に木製で作られているので、ビンテージ感があって、落ち着いた空間と思いました。
バスタブはなく、シャワーのみでしたが、バスルームも広めに作られていて、良いです。
ウェルカムドリンクはモヒートでキメた。
外にご飯(歩いて1分もかからないセントラルプラザのフードコート)を食べに行って、After you desert cafe に行った後、買い物をしたら、もう暗くなってました。年明けたけどクリスマスツリーがまだ出てるw
ホテルに戻ってウェルカムドリンクをもらいました。50バーツプラスすると、ランクアップして、モヒートにしてもらいました。なんちゃってモヒートではなく、ちゃんとしたモヒートでおいしい!ソファでくつろぎます。夕方から生バンドの演奏が始まりました。贅沢~♪これで宿泊費5000円?!価格破壊ってくらいコスパ良いです。お酒好きだったらここで飲んでも良いかも。
ウドンタニの名物、蓮がディスプレイされていました。つぼみだけだとシンプルできれいなフォルムで美しい装飾になってました。
まとめ
いかがでしたでしょうか。場所も良く、ホテルも広めで何よりコスパいいぃ!!またホテルの隣が巨大ショッピングモールてのもおすすめところです。なんせ暑くてもすぐに行ける!ウドンタニに行く用事が出来たら、是非「センタラホテル&コンベンションセンターウドンタニ」で宿泊してみてください。控えめに言って、かなりおすすめです!!
コメント