ウドンタニにバンコクで人気のAfter You Desert Cafeがまさかのあって、もちろん突撃したって話!

アフターユーのストロベリーチーズケーキかき氷の写真 ウドンタニ
スポンサーリンク

どもーこんにちは、ラグマンです。

最近、世の中タピオカブームですが、もとはタピオカドリンクは台湾発祥の飲み物で、「春水堂」や「貢茶」などの本家台湾系ドリンクスタンドが輸入されて、そこまで火は付かなかったんだけど、日系のタピオカドリンク屋がうまいことプロデュースしたのか、いまや至る所にタピオカドリンク屋ができている始末。

まぁ原価率が良くて利幅がいいから、そりゃ昔からのカフェも潰して、タピオカドリンク屋にするわなってゆー最近の世の中の傾向です。ちな、自分が住んでいる町は学生街なんですが、タピオカドリンク屋が3軒できて、2件はガチンコ隣り合っているてゆーシビアな環境なんですが、今日、書くのは正直、コレ日本に輸入しても売れるんじゃない?っていうタイのスイーツカフェです。

After you(アフターユー) 正式には After You Desert Cafe (アフターユーデザートカフェ)と言うのですが、バンコクでも人気で、行列に並んで待たないと入れないという人気っぷり。並ぶのめんどくさいなぁーっと思って、そのままウドンタニに飛んだのですが、なんと泊まっていたホテルのセンタラホテルのとなりのセンタトラルプラザという巨大モールの中に After You があったからびっくり。

こんな田舎っぽい街、ウドンタニにうそでしょ?何故?と思いつつもバンコクと比較して、それほど並んでいなかったので、突撃しました。

アフターユーのお店の写真

 

店内は満席でしたが、前に一組の家族連れがいたくらい。これなら待てるわと思い、並びました。

After You はタイ人にとって「日本のカフェ」というイメージをされるお店らしく、渋谷トースト(5cmのトーストにバニラアイスのスクープが3つ乗かっている≒日本のカラオケのパセラの定番)が有名なのですが、それと双璧をなす、シグネチャーメニューの「ストロベリーチーズケーキかき氷 」を頼んでみました。

アフターユーのシグネチャーメニュー

 

頼んだのはシグネチャーメニューの「ストロベリーチーズケーキかき氷」 265バーツ≒904円(結構するな?強気か!?w)

アフターユーのメニューの写真

 

タイの物価で考えると結構するなお値段と思ったのですが、まぁせっかくだし、頼みました。

しばらくしたら来ました!「ストロベリーチーズケーキかき氷」265バーツ≒904円

アフターユーのストロベリーチーズケーキかき氷の写真

 

一口食べてみるとパウダー状の甘めの氷が口の中で溶ける。これは台湾のかき氷に似ています。また苺のジャムと相性がいい。そして甘すぎず、食べ続けていられる絶妙な甘さ。そしてゴージャス感。タイの物価を考えると少し高い気もするけど、納得のクオリティ!中のチーズケーキと苺を一緒に食べるとまた違った味で楽しむことができ、コレは日本に上陸しても行きたいかもと思える味でした。

二人で一つのかき氷を食べたのですが、正直一人1個でも全然いけたかもと思わざる得ない一品でした。

ウドンタニでヒマしてたら、是非!

バンコクでもぜひ行ってみてください!食べた感想は日本に上陸済のアイスモンスター(台湾)、パッピンス(韓国)とも違っていて、日本ではまだ食べれない新しい味でした。

日本に上陸したら流行りそうと思いつつ、あっという間に食べてしまいましたw
ほうじ茶かき氷も人気メニューらしいのですが、次回トライしてみたいと思います。

 

After You Desert Cafe(アフターユーデザートカフェ)場所はコチラ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました