フツーのセブンイレブンの倉庫を抜けるとそこは隠れ家なお洒落バー「Bank Bar」だった。に行ってきた話。

バンクバーの写真 フィリピン
スポンサーリンク

こんにちは、ラグマンです。
この間マニラに行ったときに、とある地区のセブンイレブンに行きました。広さは少し大きめイートインがあるけど、いたって普通のよくあるセブンイレブンです。

バンクバーの入り口の写真

 

多分知らないと気づかないと思います。このセブンイレブンの中にお洒落なバーがあるとはw

では行ってみましょう。

セブンイレブンに入ってすぐ左の倉庫っぽいドアの前に立っている人に「バーに行きたいんだけど」って話しかけると、バーへの入り口が開きます。どうやらこの人がバーへの秘密の道を管理される魔法使い(バウンサー)のよう。

テバのサンダル履いて向かったら、一応、バウンサーさんがバーの店員さんにサンダルOKか聞かれていたので、ドレスコード的にギリだったのかもしれない(汗)

バンクバーのバウンサーの写真

 

セブンイレブンの倉庫内を通り抜けて歩くと。。そこは。。。

バンクバーの入り口の写真

 

隠れ家バーの店内

セブンイレブンの倉庫からまさかのお洒落バーの出現。バーのラウンジ席に通してもらえました。平日の19時くらいに入店したのが幸いして、バーの内部は空いていました。コンクリート打ちっぱなしのデザインで天井が高くお洒落な空間で雰囲気が良いです。DJブースもあって、心地よいハウスビートが流れていました。え、ここマニラ?!オシャレすぎんだけど!

奥の木の装飾がある部屋はVIPルームかと思ったんですが、喫煙ルームのようでした。

バンクバーのラウンジ席

 

席に座るとバーカウンターが視界に入りました。スコッチ、ウイスキー、ウォッカ、ジン、テキーラ、日本酒と様々なお酒が置かれていて、またコレが素敵なんですが、下からのライトアップでシャンデリアのような綺麗なディスプレイになっています。

ちゃんとグラデーションになるようにお酒の瓶の色で構成されているところも素敵。え、ココ、ホントにマニラ?!って思う。一応、BGCだけど。

バンクバーのバーカウンターの写真

 

ウェイトレスの人がメニューを持ってきてくれました。軽く食べたいのとカクテルが美味しそうだったので、カクテルとピタとフムスのディップのセットを頼みました。

ウェイトレスの人はとても明るくて、感じが良かったです。

スモーキーな香りを一緒に楽しむカクテル

こちらはカクテルが置かれているプレートの脇に燻製のチップが焚かれていて、スモーキーな香りと一緒に楽しむカクテル。意識高い系!

バンクバーのカクテルの写真

 

ライチベースのカクテル

ローズマリーが添えられていて香りも楽しめる。赤い実が口の中ではじけて食感も楽しめます。とてもおいしくて飲みやすかったです。

バンクバーのカクテルの写真

 

ピタとフムスのセット

フムスはひよこ豆をペースト状にしニンニク、オリーブオイルレモン汁、塩を加えたディップで中東の料理ですね。ニンニクが強めで、美味しく食が進みます。このバー、カクテルも料理もレベル高い!

ピタとフムスの写真

 

しばらくして会社帰りっぽい外資系の欧米人が来店し、店内が混雑してきたので、出ることにしました。まさかマニラのセブンイレブン内部にこんなお洒落な空間のバーがあり、レベルの高いカクテルが飲めるところがあるとは思いませんでした。

是非話のタネに行ってみてはいかがでしょうか。とても落ち着けて、お酒を飲み素敵な時間を過ごすのにはとっても良い空間と思います。値段はマニラにしては高めでカクテル一杯 1000円でお釣りがくるくらいと考えておけばよいかと。

ドレスコードがあるので、注意しましょう。短パンNGです。自分が行った際はサンダルはOKでしたが、バウンサーの人がお店の人に確認を取っていたので、靴かスニーカーで行くのが無難だと思いますよ。

「Bank Bar」を知らない人を連れて行ったら、サプライズ的にも使えて、楽しめると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました